*1人分
*きくらげを戻す時間は除く。
1.きくらげは戻して石づきを取り、大きいものは食べやすい大きさに切る。豚肉は4等分に切る。もやしはひげ根を取る。にらは4~5cm長さに切る。
2.【A】を混ぜ合わせておく。
3.ボウルに卵を溶きほぐし、塩・こしょう各少々をふる。サラダ油大さじ1を中火で熱した中華鍋に流し入れ、大きくかき混ぜながら、全体がフワッとするまで、8割方火を通して取り出す。
<★ポイント>オムレツをつくるときのように大きく混ぜながら火を通す。火が通りすぎずになめらかでフワッとしたら取り出す。
4.中華鍋をきれいにしてサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、1の豚肉を入れて炒める。色が変わったら、きくらげ、もやしを加えて炒め、にらを加えて軽く炒める。
5.4に3の卵を戻し入れて強火で炒め合わせ、2を加えて手早くからめ、ごま油を回し入れて器に盛る。