*1人分
1.鶏肉は余分な脂や皮を取り除き、筋の強い部分や肉厚な部分は切り込みを入れ、食べやすい大きさにそぎ切りにする。たまねぎは縦に2~3等分にして、横に5mm厚さに切り、軽くほぐしておく。絹さやは筋を取って塩ゆでし、水けをきって3等分に切る。
<★ポイント>鶏肉に火が通るように切り込みを入れ、厚みやサイズをそろえて切る。たまねぎは食べやすくするために2~3等分にし、5mm厚さに切って食感を残す。
2.フライパンに【合わせ地】の材料を入れて中火にかけ、煮立ってきたらたまねぎ、鶏肉の順に加え、全体にまんべんなく広げる。時々鶏肉を返しながら3~4分間煮る。その間にボウルに卵を割り入れ、ザックリほぐす。
<★ポイント>鶏肉とたまねぎはまんべんなく広げ、鶏肉は時々返して火を通す。卵は割ってから時間をおくと水っぽくなるので、このタイミングで割り、ザックリと溶く。
3.たまねぎが半透明になり、鶏肉に弾力が出て火が通ったら、2の溶き卵を中心から外に向けて回し入れる。箸でつついて溶き卵を全体に行き渡らせ、ふたをする。半熟の状態で火を止め、30秒~1分間蒸らす。
<★ポイント>鶏肉に弾力が出てきたら、卵を入れる。中心から回し入れる。鶏肉とたまねぎの間に溶き卵が入るように箸でつつく。
4.ご飯を丼に均等に盛り、3を半量ずつのせ、絹さやと手でもんで細かくした焼きのりを添える。