みんなのきょうの料理

鶏肉のパン粉焼き

エネルギー/380 kcal
-
調理時間/13分
講師:平山 由香

材料

(2人分)

・鶏むね肉 (皮なし) 2枚(約300g)
・バジルペースト 大さじ1
*市販
・パン粉 (細かいもの) 50~60g
*なければ、普通のパン粉をフードプロセッサーなどで細かくしてもよい
・グレープシードオイル 大さじ1+1/2
*またはサラダ油。ぶどうの種からつくられるオイル
・ミニトマト 4コ
・ルッコラ 適宜
*水菜、ほうれんそう(サラダ用)などでもよい
・レモン (くし形切り) 2切れ
・イタリアンパセリ 適宜
*あれば
・塩
・こしょう 少々

つくり方

1.鶏むね肉は厚みに包丁を入れて切り開き、切り目の内側に塩・こしょう各少々をふる。

2.切り目にバジルペーストを半量ずつのばしてぬり、閉じて両面に塩少々をふる。
<★ポイント>切り離さないように注意して切り開き、バジルペーストを均一にぬる。

3.バットにパン粉を敷いて2の鶏肉を入れ、上からラップフィルムをかぶせる。肉たたきでたたきながら(なければビール瓶などで代用する)、パン粉をまぶしつける。裏返して同様にパン粉をまぶす。
<★ポイント>肉たたきでたたきながらパン粉を鶏肉の表面にまぶしつける。パン粉が飛び散らないように注意する。

4.フッ素樹脂加工のフライパンにグレープシードオイルを熱し、3の鶏肉を入れて中火で片面5分間ずつ焼く。

5.ミニトマトはヘタを取り、鶏肉が焼き上がる1分前に鶏肉のわきに加えて焼く。

6.鶏肉を紙タオルに上げて食べやすい大きさに切る。皿にルッコラを敷いて鶏肉をのせ、ミニトマト、レモン、イタリアンパセリを添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。