*1人分
1.大根は皮をむいて3cm厚さのいちょう形に切る。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。鶏肉は余分な脂を取り除いて一口大に切る。
2.鍋にごま油大さじ1/2を熱し、1の鶏肉の皮を下にして並べ入れ、両面をこんがりと強火で焼く(鶏肉は煮る前にこんがりと焼きつけて、うまみを閉じ込める)。
3.肉に焼き色がついたら1の大根を加えていためる。大根に油がなじんだら、水カップ2(大根は軽くいためて油をなじませ、うまみを出してから水を加えて煮る)、1のしょうが、しょうゆ大さじ1を加えてふたをし、時々上下を返しながら、弱めの中火で20分間煮る。
4.大根に竹ぐしがスーッと通るくらいに柔らかくなったらふたを取り、赤みそを溶き入れる(大根が柔らかくなったら赤みそとみりんを加え、少し煮て仕上げる)。みりん大さじ1を加え、さらに3分間煮る。