*中華めんの水けをきる時間は除く
1.中華めんはそばめしをつくる20分前には水に通してほぐし、水けをきってから2cmくらいに切る。豚バラ肉は1cm幅の細切りにし、キャベツはせん切りにする。にんじん、たまねぎ、ピーマンはそれぞれ5mm角に、青ねぎは小口切りにする。ホットプレートは270℃(高温)にセットする。【和風ソース】の材料は合わせておく。
<★ポイント>めんはあらかじめ食べやすく刻み、ほぐしておく。
2.ホットプレートに豚肉、にんじん、たまねぎ、ピーマンのそれぞれ1/4量を入れていため、塩・こしょう各少々をふる。
3.豚肉に火が通ったらキャベツ1/4量と中華めん1/4量を加えて、キャベツがしんなりするまでいためる。
4.ご飯1/4量を加え、ごま油少々をふる。ご飯をほぐしながら全体をいため合わせ、味をみて塩、こしょうで味を調える。
<★ポイント>ごま油を加えてご飯をほぐしやすくし、風味もつける。
5.具が混ざったら【和風ソース】1/4量を加え、具全体にからませる。青ねぎを加えてサッといため、紅しょうがを散らす。