*1人分
1.かぶは皮ごと横にごく薄い輪切りにする。茎を持って根元から切るか、スライサーを使うとよい。
2.かきは目ざる(竹製の目の粗いざる)に入れ、塩大さじ1をふって軽く混ぜ、ボウルの水の中でふり洗いする。塩が取れるまで2~3回水をかえて洗い、紙タオルではさんで水けをふく。
3.土鍋またはフライパンに汚れをふいた昆布を敷き、かきを重ならないように並べる。
4.【ごまだれ】の材料を合わせておく。
5.3のかきの上に、1のかぶを広げてかきを覆い、酒大さじ4をふり、ふたをして強火にかける。
6.沸騰したら弱火で5~6分間蒸し煮にする。かきに火が通り、かぶが透き通ったら、小口切りにしたかぶの茎を全体に散らし、ふたをして火を止める。4をつけていただく。