*1人分
*肉を野菜床につける時間は除く。
1.野菜床を入れた容器に鶏肉を加え、肉を覆うようにならす。ふたをして冷蔵庫に入れ、約1時間おく。
2.容器から鶏肉を取り出し、肉についた野菜床をサッと水で洗い流し、紙タオルで水けをふき取る。
3.ラップを広げ、2の鶏肉の皮のほうを下にして横長に置き、肉を手前から向こうにクルッと巻く。ラップで肉を巻き込み、両端を持って前後に数回転がしてピッタリと包む。
<★ポイント>ラップで巻き込んだら、中の空気を抜くように転がしながら成形する。
4.アルミ箔(はく)を広げて3をのせ、手前から巻いて包み、両端をしっかりねじる。
<★ポイント>ラップで包むときと同様にして、アルミ箔でピッタリと包む。
5.蒸気の上がったせいろ(または蒸し器)に4を入れて30分間蒸す。すぐにアルミ箔ごと氷水につけて冷やし、余熱で火が通るのを防ぐ。
6.鶏ハムが冷めたらアルミ箔とラップをはずし、5mm厚さに切って器に盛る。付け合わせの大根は2cm長さのせん切りにし、りんごはしんを取って皮付きのまま1cm長さのごく細いせん切りにして水にさらし、パリッとさせて水けをきる。大根とりんごを混ぜて鶏ハムに添える。
《保存》
密封容器に入れて冷蔵庫で約1週間保存可能。