*粗熱を取る時間は除く。
1.しいたけは石づきを切り落とす。明太子は包丁で切り目を入れ、中身をこそげ取る。
2.ボウルに明太子と、酒大さじ1弱を入れ、よく混ぜる。
3.焼き網(またはガス台のグリル)を中火で熱し、しいたけの軸が下になるようにのせる。焼き色がついたら、菜ばしで裏返し、全体がこんがりとするまで焼く。
<★ポイント>しいたけの水分が落ちるので、軸のほうから先に焼くとよい。
4.しいたけの粗熱が取れたら半分に裂き、2のボウルに加えてあえる。
<★ポイント>粗熱が取れたら、軸のほうから、かさに向かって裂くと簡単。
こちらのレシピも参考に
しいたけの揚げづけ