*1人分
1. ピーマンはヘタと種を取り、縦に4等分に切る。
<★ポイント>ピーマンは大ぶりに切ると食べごたえがあり、ご飯に合うおばんざいになる。
2.フライパンにサラダ油を熱し、ピーマンの皮側を下にして入れ、中火で炒める。薄皮がはじけたら、ちりめんじゃこを加え、全体を軽く炒める。
<★ポイント>薄皮がはじける際、油がはねやすいので注意。
3.【A】を加えて弱火にし、ふたをする。途中で2~3度上下を返すようにかき混ぜ、全体がしんなりするまで約6分間蒸らす。途中で水分がなくなったら少量の水を加える。
<★ポイント>じっくりと火を通すことで、ピーマンの甘みが引き出される。水分がなくなり、ピーマンの色が少しとんでくる。
4.火から下ろし、器に盛る。