*1人分
1.なすは1cm厚さの輪切りにし、サッと洗って、絞るように水けをきる。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、2~3mm幅の斜め細切りにする。香味ゆで鶏は横半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにする。
2.フライパンでココナツミルクを煮立て、1を加え、中火で3~4分間煮る。
3.火を止め、カレールーを刻んで入れて溶かし、中火にかけ、混ぜながら5分間煮る。ナムプラー、ライムの絞り汁を加える。
<★ポイント>カレールーは刻んでおくと溶けやすくなる。とろみがつきすぎたら、鶏のゆで汁で調整する。
4.香菜は葉をザク切り、根をみじん切りにする。別のフライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れ、中火できつね色になるまでいため、香菜の根と赤とうがらしを加えて火を止める。
5.ご飯を器に盛り、3をかけ、4をかけて香菜の葉をのせる。
◆「香味ゆで鶏」のつくり方はこちら◆
香味ゆで鶏