1.しじみはよく砂を吐かせて洗い、ざるに上げておく。
2.なべ底に昆布を置き、1のしじみを入れ、水カップ3を注ぐ。
3.みそ大さじ2を小指の先ぐらいの大きさにとって、均等に間隔をとって置く。
4.3を火にかけ、ふたをして強火にし、煮立って貝の口が開いたら火を細める。みそが溶けたら味見をしてみその加減を調え、あさつきを散らして器に盛る。酢を1~2滴落とすと生臭みがなくなる。こしょうや粉ざんしょうでもよい。