みんなのきょうの料理

アスパラと豚肉の塩焼きそば

エネルギー/258.7 kcal

*1人分

食塩相当量/1.0 g

*1人分

調理時間/15分
講師:牧野 直子

材料

(2人分)

・豚もも肉 (薄切り) 80g
・グリーンアスパラガス 4本
・えのきだけ 1袋
・ジャンボピーマン (赤) 1/2コ
・中華めん (焼きそば用) 1玉
【A】
・顆粒チキンスープの素 (中国風) 小さじ1/2
・湯 カップ1/4
・塩 少々
・こしょう 少々
・酒 小さじ2
・サラダ油 大さじ1
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

1.豚肉は細切りにし、塩・こしょう各少々と酒小さじ2をふってなじませる。アスパラガスは4~5cm長さの細切りにする。えのきだけは根元を切り落としてほぐす。ジャンボピーマンはヘタと種を取って細切りにする。
<★ポイント>めんになじみやすくなり、増量に役立って彩りもよくなる。かみごたえが残るように、手早く炒めることも大切。

2.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1の豚肉を中火で炒める。肉の色が白っぽくなったら、アスパラガス、えのきだけ、ジャンボピーマンを加えて炒める。

3.野菜に油が回ったら、めんをほぐしながら加え、【A】も加えて水分がとぶように炒める。塩・こしょう各少々で味を調え、黒こしょう少々をふる。

全体備考

市販の焼きそば用のめんは、1玉150g、約300kcal。全部使うと茶碗1杯分のご飯より高カロリーになるので、カロリーを下げたいときは、2人分で1玉に。半分だけ使いたいときは、包丁で半分に切り、残りは冷凍保存を。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。