*1人分
1.豆腐はパックの水をよくきる。紙タオル(電子レンジで使えるタイプ)に包んで水けを取り、もう一度紙タオルで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)に1分30秒~2分間かける。粗熱が取れたら約1.5cm角に切る。【C】は合わせておく。
<★ポイント>豆腐は紙タオルで包んで電子レンジにかけ、程よく水きりする。
2.中華鍋(または深めのフライパン)にサラダ油を熱し、ひき肉を入れて強火で手早くほぐすように炒める。
3.肉の色が変わったら、【A】を加えて炒める。鍋肌に豆板醤、甜麺醤を加えて、香りがたつまでよく炒める。【B】を加えてよく混ぜる。
<★ポイント>豆板醤と甜麺醤は鍋肌に加え、少し炒めて香りをたたせる。
4.煮立ったら豆腐を入れ、鍋を揺すりながら中火で約1分間煮る。
<★ポイント>フライ返しを鍋の手前から向こう側にゆっくり動かして、豆腐をくずさず、自然と混ぜる。
5.【C】を再度よく溶き、鍋を揺すりながら沸騰したところに回し入れ、フライ返し(またはへら)で押しながら混ぜ、とろみをつける。さらに30秒ほど沸騰させて完全に火を通す。器に盛り、花椒粉をふる。
<★ポイント>鍋を揺すりながら、水溶きかたくり粉を細長くたらすように回し入れる。しっかり沸騰させて、とろみを安定させる。
【定番料理をもっとおいしく】
・豆腐を入れたら煮る感覚で。
・とろみがついたらしっかり煮立てる。