1.なべに梅干し2コとだしを入れて火にかけ、梅干しをつぶしながらしばらく煮る。薄口しょうゆ少々を加えて吸い物程度の味に調え、だしをこし、氷水で冷やす。
2.梅干し4コはたっぷりの水から15分間くらいゆでて塩出しし、そのまま冷ましておく。みょうが、青じその葉はそれぞれせん切りにする。
3.ご飯は冷水でざっと洗い、水けをきって1に入れる。茶碗に盛り、じゅんさい、2の梅干しをのせ、いりごまを散らす。