*1人分
1.鶏肉は半分に切って、塩少々で下味をつける。ベーコンは1cm幅に切る。しいたけは軸を除いて、1cm幅のそぎ切りにする。たまねぎはみじん切りにする。トマトはヘタを取って皮に十字の切り目を入れ、熱湯にくぐらせ、皮がめくれてきたら冷水にとって皮をむく(湯むき)。半分に切って種を取り除き、大きめの粗みじん切りにする。
2.フライパンにオリーブ油少々を熱し、鶏肉を皮を下にして入れ、中火で焼く。鶏肉から出た脂をスプーンですくい取り、皮にこんがりと焼き色がついてきたら裏返し、同様に焼く。
<★ポイント>この脂は透き通ってきれいであれば、チャーハンや野菜炒めなどに使うとよい。
3.ベーコンとたまねぎを加えて、たまねぎが透き通るまで炒める。
4.白ワインを加えたら強火にし、アルコール分をとばしながら、煮汁が半分程度になるまで煮詰める。とろみがついてきたら、チキンスープ、トマトを加え、一度沸騰させ、アクを取り除く。
<★ポイント>アルコール分がとんで煮汁にややとろみがついてきたら、チキンスープを加える。
5.しいたけ、タイムを加え、時々煮汁を鶏肉に回しかけて、アクを取り除きながら、弱火で5~6分間煮る。
<★ポイント>肉が半分程度浸かっていればOK。煮汁が少なければチキンスープ適量を足す。
6.鶏肉が柔らかくなったら、缶汁をきった白いんげん豆を加え、サッと温める。味をみて、塩・こしょう各少々で調え、レモン汁を加える。器に盛りつけ、シブレットを散らし、あればタイムを飾る。