*1人分
*1人分
1.ねぎは縦に切り込みを入れて開き、芯(しん)を取って重ね、せん切りにして水にさらし、水けをきる(白髪ねぎ)。
2.大根は皮をむき、鬼おろし(またはスライサーの太い目)で粗くすりおろす。鬼おろしもスライサーもなければ、手持ちのおろし器でザックリと粗めにすりおろす。
<★ポイント>大根は歯ぎれのよい食感を残すため、鬼おろしで粗くすりおろす。
3.【A】をボウルに合わせ、2の大根おろしを汁ごと加える。手でよく混ぜ合わせて4等分にし、平らな円形に整える。
<★ポイント>水は加えずに、大根の水分で白玉粉を溶かして混ぜ、大根の風味を際立たせる。大根をつぶさないようにやさしく、ザックリと平らな円形に整える。
4.フライパンにサラダ油を中火で熱して3を並べ入れ、ふたをして蒸し焼きにする。こんがりと色づいたら裏返し、もう片面も同様に蒸し焼きにし、器に盛る。
<★ポイント>ふたをして蒸し焼きにすることで早く火を通し、ふっくらと仕上げる。
5.4のフライパンに【B】を合わせ、強火で煮立たせる。
6.4に5をかけて1をのせ、赤とうがらしを色味に添える。