1芝えびは、塩とかたくり粉をまぶし、もみ洗いして水けをきる。
1.白菜は、小さめの一口大に切り、ほうれんそうは5cm長さに切りそろえる。たけのことにんじんは薄切りにし、しめじはほぐしておく。
2.下ごしらえしたえびに、塩、こしょう、かたくり粉小さじ1とサラダ油小さじ2を入れ衣をつける。ほたてといかは食べやすい大きさに切り、塩、こしょうで下味をつけて、それぞれ同様にかたくり粉とサラダ油で衣をつけておく。
3.熱したフライパンに油を入れなじませ、蒸しそばを両面こんがり焼き、焼けたらよく油をきっておく。
4.鍋に湯を沸かし、サラダ油小さじ1/2を入れ、ほうれんそうとあさり以外の具材をゆでて、よく水けをきる。
5.熱したフライパンにあぶらをなじませ、あさり、4の具材と、ほうれんそうを入れて少し炒め、調味料を順に入れて味を調える。水溶きかたくり粉でとろみをつけ、フライパンの中央をあけ、ねぎ油(なければごま油)をたらし香りをつける。
6.焼きそばを器に盛り、5のあんをかける。