1.ボウルに豚肉、しょうが汁、酒・しょうゆ各大さじ1/2を入れてざっと混ぜ、約10分間つける。豚肉の汁けをきり、かたくり粉大さじ1弱をまぶして、170℃に熱した揚げ油で色よく揚げて、油をきっておく。
2.かぼちゃは1cm幅、3cm長さの食べやすい大きさに切り、にんじんは小さめの乱切りにする。
3.しいたけは石づきを取って四つ割り、きゅうりは乱切り、さやいんげんは二つから三つの斜め切りにする。
4.なべに2の野菜、かぶるくらいの水と塩少々を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして堅めにゆでる。
<★ポイント>野菜は堅いものと、すぐ火が通るものとに分けて時間差でゆでる。ゆですぎに注意する。
5.4の野菜だけを取り出して、同じなべにさやいんげんを入れ、きゅうり、しいたけを順に加えてサッとゆでてざるに上げる。
6.甘酢あんをつくる。なべにだし、酢・砂糖各大さじ2、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2を入れて煮立て、同量の水で溶いたかたくり粉大さじ1を加える。
<★ポイント>調味料が煮立ったらすぐ水溶き片栗粉を加え、しっかりとしたあんをつくる。
7.6のあんをボウルに移して荒熱を取り、1、4、5を加えて軽くあえる。