close_ad
きょうの料理レシピ

夏ののっぺ丼

新潟の代表的な郷土料理“のっぺ”。鮭(さけ)や根菜類を煮た冬の料理で、里芋から出るとろみが特徴。新たに提案する“夏ののっぺ”は、じゃがいもとかたくり粉でとろみをつけ、アツアツでも、冷やしてもおいしい。

夏ののっぺ丼

写真: 福尾 美雪

エネルギー /440 kcal

*1人分

塩分/2 g

*1人分

調理時間 /20分

*干ししいたけを戻す時間は除く。

材料

(2~3人分)

・ご飯 (温かいもの) 適量
・帆立て貝柱 (缶詰/フレークタイプ) 1缶(130g)
・干ししいたけ 2枚
・鶏もも肉 (皮を取り除く) 100g
・じゃがいも 1/2コ(75g)
・なす 1コ(100g)
・トマト 1/2コ(100g)
・焼きちくわ 1本(50g)
・枝豆 (ゆでたもの) 14粒
【A】
・だし カップ1+1/2
・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2
【B】
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ2
・かたくり粉 15g
・しょうゆ 大さじ1
・塩 少々

つくり方

1

干ししいたけはぬるま湯カップ1に約15分間つけ、戻しておく。かたくり粉に水大さじ2を加え、混ぜ合わせておく。

2

じゃがいもは皮をむき、2mm厚さのいちょう形に切る。なすは5mm厚さの半月形に切り、水に10分間つけて水けを拭く。トマトは1cm角に切る。ちくわは5mm厚さの輪切りにする。1のしいたけは水けを絞り、石づきを取って薄切りにする。戻し汁カップ1/2をとりおく。鶏肉は一口大に切る。

! ポイント

なすは水にさらしてアクを抜く。じゃがいもは煮くずれてとろみがつくように薄切りに。でんぷん質が抜けるので水にさらさない。

3

鍋に【A】と帆立て貝柱を缶汁ごと入れ、【B】を加える。中火にかけて煮立ったら、鶏肉、しいたけ、ちくわ、なすを加え、肉の表面が白くなるまで2~3分間煮る。

4

じゃがいもを加えてふたをし、2~3分間煮る。枝豆を加えてひと煮立ちさせたらしょうゆを加え、塩で味を調える。

5

火を止め、1の水溶きかたくり粉を加えてとろみをつける。再び中火にかけ、ひと煮立ちさせる。

6

器にご飯を盛って5をたっぷりかけ、トマトをのせる。

全体備考

【のっぺ】
冠婚葬祭に欠かせない料理。人が集まる席での争い事を、平らに納めることを願って“納平”と呼ばれるようになったとの説がある。

きょうの料理レシピ
2018/08/22 つくろう! にっぽんの味47

このレシピをつくった人

キムラ マサアキ

キムラ マサアキさん

料理教室やレストランのメニュー開発のほか、新潟県の郷土食を広めるための講演や、小学校で食育の授業も行う。新潟県初の野菜ソムリエで、野菜使いに定評がある。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介