
スペシャルレシピ
とうもろこしのかき揚げ トマトおろし
笠原将弘さん直伝 【和食の生ビール サントリー 「和膳」】タイアップ企画レシピ。 先に具に粉をからませてから衣をまぶすと、まとまりやすくなります。具はほかに枝豆やそら豆、青じそやみょうがでも。

撮影: 吉田 篤史
材料
(2人分)
- ・とうもろこし 1本
- ・みつば 5本
- 【トマトおろし】
- ・トマト 1/2コ(70~80g)
- ・大根おろし (水けを絞る) 大さじ4
- ・砂糖 二つまみ
- ・塩 一つまみ
- ・薄力粉 適量
- 【A】
- ・卵黄 1コ分
- ・冷水 カップ1/2
- ・薄力粉 50g
- ・揚げ油 適量
つくり方
1
【トマトおろし】をつくる。トマトは湯むきをして粗みじん切りにし、他の材料を加えてあえる。
2
とうもろこしは芯に沿って粒だけを包丁で削り取る。みつばは1cm長さに切る。ともにボウルに入れ、薄力粉を全体にからむまで混ぜる。
3
【A】を混ぜて衣をつくり、2に半量を加えて混ぜる。残りの【A】は、天ぷら衣に使うとよい。
4
3を大さじ2~3杯程度木しゃもじにのせ、170度の揚げ油に菜箸などでそっと落とし入れて3~4分揚げる。油をきって器に盛り、1を添える。
スペシャルレシピ
2014/06/23
このレシピをつくった人

笠原 将弘さん
有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。テレビ、雑誌等でプロならではのコツを押さえたレシピを紹介し、好評を博している。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント