close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

枝豆と鶏ひき肉の寄せ焼き

たっぷりの枝豆を、さっぱり鶏ひき肉でまとめてこんがりと。 枝豆の食感と、口の中いっぱいに広がる風味が魅力です。

枝豆と鶏ひき肉の寄せ焼き

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・枝豆 (ゆでてさやから出す) 120g
*さやつきで約250g分。
・鶏ひき肉 100g
【A】
・ねぎ (みじん切り) 大さじ1
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・しょうゆ 少々
・かたくり粉 大さじ1
・サラダ油 小さじ2

つくり方

下ごしらえをする
1

枝豆は薄皮をむき、かたくり粉大さじ1をふってまぶす。

! ポイント

枝豆の表面はツルツルしているので、かたくり粉をまぶしてひき肉となじみやすくする。

タネをつくり、形を整える
2

ボウルにひき肉、【A】 を入れ、手でよく練り混ぜる。1の枝豆を加えて混ぜ、4等分にする。手を水でぬらし、タネを丸く平らに整える。

焼く
3

フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、2を並べ入れて約2分間焼く。焼き色がついたら返し、さらに約1分間焼く。ふたをし、弱火で3~4分間蒸し焼きにする。

全体備考

【枝豆のゆで方】
1.ボウルに枝豆を入れ、浸るくらいの水を注いで、サッと洗って水けをきる。
2.再びボウルに入れて塩をふり、手でもむようにして全体にまぶす。塩の量は、枝豆200gに塩大さじ1が目安。
3.たっぷりの熱湯(1.6~1.8リットル)に、枝豆を塩がついたまま入れ、混ぜる。再び煮立ったら、中火で約5分間ゆでる。
4.ざるに上げ、広げて冷ます。

【枝豆の選び方】
◆粒ぞろいで、ふっくらが◎◆
枝から切り離すと鮮度が落ちるので、あれば枝付きがよいでしょう。買ってきたら、はさみで枝から切り離して使います。さやの緑色が濃く、変色していないもの、産毛がしっかりついているもの、豆がふっくらとして粒の大きさがそろっているものを選びます。

【保存】
◆保存はゆでて、冷蔵か冷凍を◆
時間がたつとすぐに鮮度が落ち、風味が悪くなるので、買ってきたらできるだけ早めにゆでましょう。保存する場合はゆでてから。完全に冷めたらジッパー付きの保存袋に入れます。冷蔵なら1~2日間、冷凍なら約1か月間が保存の目安です。食べるときは自然解凍、または袋から出し、水に約5分間つけて解凍します。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/08/05 たっぷり食べよう! 夏野菜

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介