最初、白玉粉だけのレシピで記事を作ったらトロトロ過ぎて成形できなかったので、もち粉を混ぜるこのレシピに。片栗粉の上で伸ばすことで何とか成形できました。子供たちも奮闘。餡を丸めるところはポリエチレン手袋が役立ちましたが、餅は素手に片栗粉が良かったです。
2021/12/28
白菜と大根を消費したくて作りました。沢山作っても日持ちするので便利ですね。塩加減もちょうど良く、さっぱり食べられて美味です。漬ける時、だし昆布を細く切って混ぜました。
2021/12/25
漬け込みのおかげで身がしっとり仕上がりました。黒胡椒多過ぎかな。腹の内側にガーリックバターを塗るのは、身が冷たいとすごく大変でした。詰め物は詰める前にちゃんと火を通しましょう。切り方が大き過ぎたせいかジャガイモの火の通りが不完全でした。15分ごとに天板替えて脂をかけるのは良いアイディアですが、なかなか大変でした。
2021/12/25
海老に付けた片栗粉が調理中に取れてしまいましたが、海老を先に軽く焼いて、ソース作ってから戻す方式だと海老に火を通し過ぎるのが防げてとても良いと思いました。初めてのエビチリでしたが味付けもちょうど良く大成功でした。
2021/12/22
青パパイヤもあったので白菜と半々にしました。コメントを参考に甜麺醤と味噌を半々にしました。とにかく肉味噌の味付けがしっかりしているので、野菜が美味しくなります。生だと間が抜けた味の青パパイヤもここで実力を発揮。(大根だと思った家族も。)白菜メニューとしてもとても優秀です。
2021/11/14
普通のカボチャで作りました。電子レンジは途中で向きを変えないと柔らかくなり過ぎ底に穴が開きます。米粉がなくご飯を少し入れたのでちょっと別物になったかな?チーズの大部分は流れ落ちてしまいました。ホワイトソースで作るよりあっさりした仕上がりでした。
2021/11/14
子供の誕生日にチョコレートたっぷりのケーキをと思い、このレシピを選びました。本当にチョコ感が濃く、それでいて重過ぎない、食べやすいケーキができました。チョコ入り生クリームで飾りましたが、そのままでも充分美味しかったです。作り方も簡単でお薦めです。
2021/10/31
エノキを入れた代わりにお水は省略しました。あまりかき混ぜ過ぎないように頑張りました。結果、とても美味しい食感に。フランのような卵のふんわり感が出ました。素晴らしい!
2021/10/27
きっちり測って生地を作りましたが、長芋だけは4倍くらい入れちゃいました。(ちょっとすり下ろしただけなのに。)粉200gにだしと長芋入れて490gになりました。二等分して245gの生地にキャベツを100g、卵を一個混ぜたのを一枚として焼きました。大き過ぎたのか、裏返す時、必ず崩れました。ちょっと重めだけど美味しくできました。あれ、よく見たら生地100gにキャベツ100gの比率だったのかな?
2021/09/27
バナナの量に合わせて全て2.5倍にして作りました。砂糖減らさなくても甘過ぎずちょうど良い感じ。コメントを参考にして190℃で45分、途中でクルミが焦げ始めたのでアルミを被せて焼きました。ちょうど良い焼き上がりでした。お味はさっぱりめですがバナナの味がしっかりしてバターも香り美味しかったです。
2021/09/26
小豆400g、砂糖300gで甘さ控えめに。砂糖はこれ以上減らさない方が良いかな。隠し味に塩を。餡は冷めると固くなるので水を飛ばし過ぎないで。餅米4合は一合(150g)に対して水180ccの割合でちょうど良い柔らかさでした。子供たちと一緒に34個くらい作って少しだけ餡が余りました。手につかないようラップを使いましたが丸める時にラップも伸ばすので穴が開きがちでした。とても美味しいおはぎができました。
2021/09/26
これは本当に簡単。我が家ではフードプロセッサーに全て入れてガーッと。冷やす前は少し油っこさが感じられましたが冷やすと落ち着きます。下の台を有塩バターで固めたせいか、クリームチーズのせいか、少ししょっぱさを感じました。でもダントツで一番簡単なレシピです。
2021/09/22
つくったコメント (279件)